新商品一覧(2011/7/1 更新分)
▼商品名 |
タクシー強盗用強烈防犯ブザー | ||||||||||||
コードNo. |
|
||||||||||||
商品画像 |
![]() |
||||||||||||
商品情報 |
|
||||||||||||
備考 |
●この不況の中、タクシー強盗や不意の事故が多発しています。タクシーは「動く密室」と呼ばれています。危険から身を守るためにも2段、3段の心構えが必要です。 ●このブザー警報音はタクシーの防犯用として新たに開発しました。 ●高・低音の交互音を3個同時に鳴らします。 ※高音=2,800〜2,900Hz 低音=2,000〜2,300Hz ●大音量に加え微妙に周波数を変えており、さらに断続的にずらして鳴らすことで聞いた側の聴力がパニック状態となり、一瞬身動きできなくなります。 ●取付方法:取付説明書に沿って行ってください。 ●取付例 :後席のヘッドレスト、乗務員の座席の下 など |
||||||||||||
価格 |
|
||||||||||||
▼商品名 |
歩行者にやさしい『前方警報器 MV300M』 | |||||||||||||||||||||
コードNo. |
|
|||||||||||||||||||||
商品画像 |
![]() |
|||||||||||||||||||||
商品情報 |
|
|||||||||||||||||||||
備考 |
●新聞・TVで大きく報道されました! ●接近を知らせる最低騒音レベルの「メロディー+音声」を外部スピーカーで流すことで歩行者に危険を知らせ、危険を回避します。 ●クラクションを鳴らすことに抵抗を感じる運転手の方にもお勧めです。 ●使用方法:運転席の付近に押しボタンを設置し、0.5秒程度押しボタンスイッチを押すとエンジンルームに設置した本体から「メロディー+音声」が6秒間流れます。 ●警報内容:6秒間のオリジナルメロディーに、音声「すみません、車が通ります」を上のせ ●取付上の注意点:各メーカーでエンジンの位置等違ってきますがエンジンルームの中で、エンジンから話して取り付けてください。高圧洗浄機のかからない場所に設置してください。(高圧洗浄機の洗浄水を直接警報器にかけないでください) |
|||||||||||||||||||||
価格 |
|
|||||||||||||||||||||
商品に関するお問い合せ
直接お電話(052-881-1243)いただくか
こちらのお問合せメールフォームからメールでお問合せ下さい。
メールフォームでのお問合せは24時間受け付けております。